初めてニキビを治療される方へ


ニキビは、成長期(12歳前後)の皮脂の分泌が過剰になるタイミングでできる「思春期ニキビ」と大人になり生活環境やストレスなどの要因で皮脂の分泌が過剰になったり毛穴周辺の過角化・感染が原因でできる「大人ニキビ」があります。
また、できるニキビにも「白ニキビ」や「赤ニキビ」などニキビの進行度合いによって複数の種類があり、それぞれに効果的な治療も異なってきますので、専門の医師が診察してくれるか非常に重要です。
ビューティースキンクリニックでは、日本皮膚科学会・日本美容皮膚科学会に所属し、自治医科大学皮膚科でも勤務している医師・林院長が責任を持って診察し患者様のニキビが改善され、再発しにくくなるお肌に治療いたします。
ビューティースキンクリニックが選ばれる3つの理由
❶ 皮膚科医が運営・経営するクリニックだから実現した、通いやすい価格設定
ニキビの治療は、思春期から大人まででき、再発しやすい肌トラブルです。ビューティースキンクリニックでは、皆様に通っていただきやすい価格設定をしております。
❷ 皮膚科医が運営・経営するクリニックだから、効果のある治療法のみ提供


ニキビには、エステサロンや市販薬・サプリメント・化粧品など様々な方法がニキビを改善できると謳っていますがどれもニキビの症状を緩和するにすぎず治療とは言えません。
またクリニックといっても、一般皮膚科の場合、公的保険が適用されるニキビの治療(今あるニキビの治療)しかできない治療に限られています。
ビューティースキンクリニックでは、クリニックだからできる機械や薬剤を使用してニキビの治療を行い、一般皮膚科が提供している公的保険が適用されるニキビの治療(今あるニキビの治療)だけではなく、患者様に最適な治療法でニキビができにくくなるお肌へと変化させる治療を行っております。
❸ 女性専用のニキビ治療専門クリニックなので、リラックスして通院できます


ビューティースキンクリニックは、日本皮膚科学会・日本美容皮膚科学会に所属し、自治医科大学皮膚科でも勤務している皮膚のエキスパート、皮膚科医の林 隆洋が運営する、女性のためのニキビ治療を中心とした美容皮膚科クリニックです。
クリニックで勤務する看護師・受付カウンセラーは全て女性のため、患者様は周りの目を気にせずリラックスした雰囲気の中でカウンセリング・治療に臨んでいただけます。
また、治療をサポートする看護師は、林医師と共にニキビ治療に対する知識や技術を日々学んでおり、患者様のニキビを確かな技術で治療することができるよう努めております。
特に顔にできるニキビは、女性にとって最も大切な肌ですので、今よりもひどい症状になったりヤケドなどのリスクが起こらないよう最大限注意して治療に取り組んでいることも大きな特徴です。
このページの監修医師
医療法人社団実正会
ビューティースキンクリニック院長
林
隆洋
- Takahiro Hayashi -

ニキビの悩みは他人には理解できません。人に会いたくない。写真をとりたくない‥
健康的な社会生活を取り戻すためには気休めのエステや化粧品ではなく、確かな治療計画が大切です。保険診療に限界があれば、自由診療が必要になります。一緒に頑張りましょう。
日本皮膚科学会/日本美容皮膚科学会/日本臨床毛髪学会/日本美容外科学会/日本再生医療学会/日本医学脱毛学会 正会員

医療法人社団実正会
ビューティースキンクリニック院長
林
隆洋
- Takahiro Hayashi -
ニキビの悩みは他人には理解できません。人に会いたくない。写真をとりたくない‥
健康的な社会生活を取り戻すためには気休めのエステや化粧品ではなく、確かな治療計画が大切です。保険診療に限界があれば、自由診療が必要になります。一緒に頑張りましょう。
日本皮膚科学会/日本美容皮膚科学会/日本臨床毛髪学会/日本美容外科学会/日本再生医療学会/日本医学脱毛学会 正会員